下部温泉の湯治宿 不二ホテル | 山梨の秘湯 源泉かけ流し

「 お知らせ 」 一覧

9月の定休日と営業に関するご案内

  2018/09/06    お知らせ

この度の台風21号で被害にあわれた皆様に見舞い申しあげると共に、1日も早くいつもの生活に戻れますよう心より願います。また、復興に尽力されている皆様には、安全に留意されご活躍されることを心よりお祈りいたします。 山梨県身延・下部温泉、源泉かけ流し湯治宿・日帰り温泉の不二ホテル前の常葉川もだいぶ増水し、今までの台風ではなか …

台風の影響による臨時休業のお知らせ

  2018/09/04    お知らせ

台風21号による影響で、不二ホテル周辺も大変に荒れております。 これから暗くなり駐車場から玄関までの足元も大変危険になることが予測されますので、本日は17:00より閉店とさせていただきます。 入浴をご予定されておりましたお客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします!   下 …

8月定休日とお盆期間料金のお知らせ

  2018/08/08    お知らせ

不二ホテル8月の定休日は 8月27日(月)・28日(火)となっております。前日の営業後より館内メンテナンスとなるため、8月26日(日)のご宿泊は承ることができません。何卒ご理解のほど宜しくお願いします。 また、8月11日(土)より18日(土)の間、夏休み特別料金期間とさせていただきます。通常宿泊料金より1000円アップ …

no image

工事期間延長のお知らせとお詫び

  2018/08/08    お知らせ

【西日本を中心とした豪雨へのお見舞い】 西日本を中心とした大雨により、被害に遭われた地域の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます 気がつけばもう8月。毎日暑い日が続いております。7月より行われている中部横断自動車道関連の工事によりお客様へ多大なご迷惑をおかけしております。通行が困 …

no image

工事に伴う通行止めと迂回路のご案内

  2018/07/19    お知らせ

7月18日(水)から8月10日(金)の間 中部横断自動車道建設事業にて排水施設工事及び緊急避難階段の設置工事に伴い旧国道300号から不二ホテルへ向かう際に通過する『柴田架道橋』が通行止めとなります。 周辺には迂回路の案内があり、ガードマン(日中)の方がおられますので案内に沿っておいでください。 大変に細い農道になります …

下部温泉まったり風呂めぐり開催!

  2018/07/08    お知らせ

明日7月9日(月)より 下部温泉6施設が参加いたします『下部温泉まったり風呂めぐり』を始めます! 対象となる6施設へご宿泊されたお客様のみ「湯めぐり手帳」をご購入いただけます。一冊1000円で、購入先以外の5施設の入浴が各一回出来る、大変お得な手帳です。 参加温泉施設は 『源泉館』さん 『大黒屋』さん 『梅ぞ乃』さん …

山梨 富士川 ご湯縁 御湯印めぐりがスタート!

  2018/07/05    お知らせ

「山梨 富士川 ご縁湯 御湯印めぐり」が、7月7日(土)よりスタートします! 『御朱印』ならぬ『御湯印』 各地の温泉をめぐり、温泉施設の『しるし』を集める、それが御湯印なのだそうです。 今回、山梨県富士川地域の活性化を目的に立ち上がった御湯印めぐり。今まで不二ホテルはこのような大きなイベントへの参加は皆無でしたが、『下 …

明日より2日間定休日となります

  2018/06/24    お知らせ

明日6月25日(月)と翌日26日(火)は、不二ホテル定休日となります。 お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願いいたします。 田んぼの鴨たちがだいぶ大きくなり、人にもなついてきました。近くに行くと寄ってくるようになり、とても可愛らしいです。 お盆過ぎ辺りまで田んぼの中に入れておりますので、是非ご覧くださ …

6月の定休日とピラティスのお知らせ

  2018/06/02    お知らせ

不二ホテル6月の定休日は 6月25日(月)・26日(火)となります。よろしくお願い致します。 毎月ご好評いただいております「ピラティスのレッスン」、6月は14日(木)と29日(金)の10:00より行います! 先日、UTYテレビ山梨の番組取材がございました。 当館で行っておりますピラティスも少しばかり撮影していただけまし …

UTYテレビ山梨で当館が紹介されます!

  2018/05/25    お知らせ

本日、UTYテレビ山梨の番組『ウッテイタウン6丁目』の皆様が取材に来てくださいました! 以前当館へお越しいただき、取材もしてくださった温泉ライターの八岳木流泉様のご紹介で、不二ホテルを取り上げていただけることになり、テツandトモ様、八岳木様がお見えになりました! 実は、皆様がお風呂へお入りになった様子は、男湯だったた …