下部温泉の湯治宿 不二ホテル | 山梨の秘湯 源泉かけ流し

「 お知らせ 」 一覧

訂正・12月営業のご案内

  2021/12/10    お知らせ

朝晩だけでなく日中も大変に寒くなってまいりました。勝手ながら私共も我が家の温泉に入ることがございますが、さっと入浴しただけでも上がってしばらくの間は体中ポカポカとします。寒くなるとその効果をより実感します。寒い日にはぜひ温泉をご利用ください♪ 先日記事を上げました12月の定休日に誤りがございましたので訂正いたします。誤 …

12月の営業に関するご案内

  2021/11/26    お知らせ

早いもので、間もなくとなる11月の不二ホテル定休日が終わりますともう12月です。 どんどんと慌ただしさが増してきておりますが、身動きが取れずじっと耐えている時期が長かったことを考えると、仕事があって動けることが本当にありがたく身に沁みます。 今月も多くのお客様にご来館いただきましてまことにありがとうございました! お忙 …

ご宿泊キャンセルに関するお願い

  2021/11/18    お知らせ

世の中も次第に落ち着きを取り戻し、不二ホテルへご宿泊いただくお客様も少しづつ増えている状況です。 大変ありがたいのですが、まだまだ不安定な情勢による影響なのか、ここの所直前のキャンセルや連泊でご予約いただいた方で途中キャンセルをされるケースが大変増えております。 ご予約の際にもキャンセルについてのご案内をしておりますの …

11月のランチ営業ご案内

  2021/11/14    お知らせ

今月より、日帰りランチプランを再開いたしております。既に定員数に達した日もございますので、こちらにてランチプラン残席わずか又は満席、お休みの日をご案内させていただきます。 11月15日(月)ランチご予約締め切りました11月16日(火)ランチ満席です11月17日(水)ランチお休みいたします11月20日(土)ランチお休みい …

11月の営業ご案内

  2021/11/04    お知らせ

不二ホテルがあります身延町も少しずつ紅葉が始まりました。 日中はポカポカ陽気ですが、朝晩は冷えるようになりました。 11月になり、ご予約をストップしておりました日帰りランチプランも再開しようと思っております。 日によってはランチプラン営業をお休みする日もございますが、後日営業のご案内をアップするまでは申し訳ございません …

ランチプラン営業に関するお知らせ(ご予約休止について)

  2021/10/04    お知らせ

国内での緊急事態宣言が解除となり、不二ホテルをご利用いただけるお客様も次第に増えてまいりました。 大変にありがたいことではありますが、引き続き皆様が安全に安心してご利用いただけますように感染予防対策を行ってまいりたいと思います。 お客様にはお手数をおかけいたしますが、ご本人様確認及びマスク着用と検温の実施、手指消毒の励 …

no image

あけぼの大豆産地フェア開催いたします!

  2021/09/29    お知らせ

10月17日(日)・23日(土) 不二ホテル前の畑にて「身延のあけぼの大豆産地フェア」を開催いたします! 昨年までは合鴨が泳ぐ水田として活用していた跡地に今年は身延の特産「あけぼの大豆」を育てております! 新型コロナウイルス感染症の影響により、本来ならば収穫体験をしていただけるフェアなのですが、感染予防の観点より各施設 …

9月はランチプランをお休みいたします

  2021/09/13    お知らせ

山梨県新型コロナウイルス感染拡大防止への協力要請及びまん延防止重点措置が9月12日で解除となり県内での様々な自粛や休業が明けました。しかし、一部においては時短や休業の要請も継続されております。 この状況を鑑み、不二ホテル日帰りランチプランを9月いっぱいお休みいたします。 また今後の状況の変化により更なる休止継続の可能性 …

中部横断自動車道が全線開通しました

  2021/09/02    お知らせ

8月29日に中部横断自動車道が全線開通となりました。   ●中部横断自動車道2021年8月29日16時全線開通へ! https://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/chubu/   静岡方面からのアクセスが大変よくなります。 全線が開通することを待ち望んでおられた方も多くいらっしゃ …

8月30日(月)・31日(火)は定休日です

  2021/08/27    お知らせ

昨日から再び暑さが戻ってきました。 ずっと涼しかったので体がついていけず、夕方にはかなり疲労感が強くなっていました。 それでも何となく秋めいてきたような雰囲気も感じます。 ホテル前では毎年合鴨農法を行い、収穫した「無農薬・天日干し」のお米を宿泊の際にお出ししておりました。 今年からはなんと「あけぼの大豆」の畑に大変身! …